【NEW】ブラジル シティオ・ダ・トーレ ナチュラル
BSCA(ブラジルスペシャルティ協会)認証
BSCAで認証され、テイストオブハーベストでも入賞した「シティオ・ダ・トーレ農園」のコーヒー豆です。
フルシティロースト
当店の深煎りより少し軽めで中煎りより少し深め。ナチュラル製法のため豆の持ち味をしっかりと出せるようフルシティで仕上げました!フレッシュな味わいの中にやさしい甘みが特徴です。
シティロースト
ほのかな甘みに香りがとても良く飲みやすいのでギフトにもおススメ!
ブラジル手摘み完熟-完売-
日本人好みの甘さとすっきりとしたクリアな後味
セラード高原の中心標高1,000mの高地で栽培・収穫されています。
フレンチロースト
コクや苦味のバランスがよく、飲んだ後に余韻が長く続きます。濃くて柔らかな味がお好きな方にオススメです。
シティロースト
苦味・甘みのバランスがよく、飲みやすい珈琲です。どの珈琲豆にするか迷った方にオススメです。
マンデリンプロアドミール
深いコクとほろ苦さ
インドネシアにあるスマトラ島で栽培されている豆です。始めはマンデリン族の人たちによって豆が栽培されたため、「マンデリン」と呼ばれるようになりました。
フレンチロースト
口の中に広がるコクを味わっていただけます
シティロースト
フレンチローストとは違った少しまろやかな味になっています。
グアテマラスイートナチュラル
雑味がなく濃厚なのに後味スッキリ
アティトゥラン・サンマルチン地区で栽培されたブルボン種です。水につけないナチュラル製法なので、グアテマラ本来の味がしっかりと味わえます。
フレンチロースト
香りと濃いのにスッキリした後味。苦味の奥に甘さも感じられます。
シティロースト
濃厚さが特徴のグアテマラですが、飲みやすく人気のある焙煎度合いになっています。
コロンビアナリーニョスプレモ
ナリーニョ県と呼ばれるアンデス山脈に囲まれた標高2,000m以上の山間に向いた山脈地で生産されています。香りと酸味が強い珈琲豆です。
フレンチロースト
しっかりとしたコクと苦味、独特な甘さ
コロンビア特有の酸味は感じません。コクのある苦味になっています。濃い珈琲がお好きな方にイチオシの珈琲豆です。
シティロースト
柔らかなコクと苦味、ほのかな甘み
浅煎り・中深煎り・深煎りの中でも穏やかな味で、適度なコクと苦味になっています。
ハイロースト
酸味と甘みの絶妙なバランス
酸味だけではなく、酸味の中に甘みを感じていただけます。
キリマンジャロ
酸味のある珈琲の代表格
キリマンジャロと呼ばれる豆は大まかに2種類あります。ケニア地区で栽培・収穫された豆と、当店で取扱しているタンザニア地区の豆。タンザニアKIBOは、2つのタイプの農園から収穫された豆をブレンドしているので、安定した高品質な豆になります。
フレンチロースト
酸味が強い豆をフレンチで焙煎すると、キリマンジャロのイメージが大きく変わり、良質な苦味と柔らかなコクに生まれ変わります。
ハイロースト
キリマンジャロ特有の優良な酸味です。酸味や軽い珈琲がお好きな方にオススメです。
パプアニューギニアシグリ
すべてに時間をかけて栽培される高級品種
ウエストハイランド州ワギバレーのシグリ農園で栽培された品種です。時間をかけて天日乾燥された豆は、風味品格ともに最高級の仕上がりです。
フレンチロースト-STOP-
コク、アロマ、天日乾燥特有のまろやかな味がクセになります。
シティロースト
アロマ、天日乾燥特有のまろやかな味に加え
酸味と苦いを抑えた飲みやすいローストです。
ハイロースト
コク、アロマ、天日乾燥特有のまろやかな味に加え程度な酸味が絶妙です。
メキシコ ―デカフェ―
まろやかですっきりとした口当たり
メキシコの最大の山「Pico de Orzaba」の天然水を使って97%以上のカフェインを除去したカフェインレスコーヒー。薬品等を一切使用していないため安心してお飲みいただけるコーヒーです
シティーロースト
苦みと酸味を抑えたまろやかなですっきりとした味わい。カフェインアレルギーの方や、カフェインの摂取を控えている方、妊娠中や授乳中の方や小さなお子さままで安心して飲んでいただけます。
モカイリガチャフ コチェ ナチュラル
原種の木から完熟した実だけを丁寧に手摘みして、アフリカンベッドで天日乾燥しています。ゆっくり熟成された100%天日乾燥ナチュラルは、ナチュラル特有の花のような香り。
口に含むとベリー系の果樹の味わい。冷めて行くとともに、洗練された赤ワインのようなフレーバーも感じらます。
フレンチロースト
エチオピア特有のフローラルな香り、苦みと甘さのバランスが良く仕上がっています。
ハイロースト
ベリー系の酸味と甘さがあり、香り豊かな味わいです。
モカマタリ -終売-
イエメン共和国バニーマタル州のモカマタリ。モカといえばこの「マタリNo.9」と呼ばれる程の代表作です。
ハイロースト
日本人は酸味が苦手な方が多いと言われていますが、嫌味のない酸味に惹かれて普段はフレンチを好まれる方も「マタリNo.9」をお飲みになる方が多くいらっしゃいます。
E